MENU

【ポイ活】ブロガー向け!Ninja Miles(ニンジャマイルズ)の稼ぎ方・使い方【攻略】

Ninja Miles
  • URLをコピーしました!

文字書きさんには歩くポイ活より嬉しい文字を打つポイ活アプリの「Ninja Miles(ニンジャマイルズ)」を一ヶ月くらい使ってみました。

残念ながら記事執筆時点(2025年8月上旬)では、iOSでしか使えないようです。

実際にポイント交換までやってみて、生活の一部に組み込めているので、いいところや悪いところを解説します。

5000マイルもらえる友達コード

これからNinja Milesを始めようと思っている方は、ぜひ以下の友達コードをご利用ください!
アプリの会員登録・初期設定の時しか入力ができないので注意です!

V1IDO08SJP

目次

Ninja Milesは文字を打つポイ活アプリ

ポイ活といえば、位置計測を使う歩く系やアンケート系が多い中で、Ninja Milesは「文字を打ってポイントを稼ぐアプリ」

あんまりポイ活アプリにしては広告を打ってない気がしますね。

Ninja Milesをスマホの文字入力キーボードに指定して、文字を打つだけなので非常に簡単です。
チャットをよく使う、ブログなどをスマホで書くという方に、とても向いていると思います。

いいところ

  • 文字を打つだけなので簡単
  • スロットが比較的当たりやすい
  • 換金はドットマネー経由、他サービスと併用しやすい

悪いところ

  • 変換能力が低い
  • 早打ちに向いてない、反応がやや鈍い

注意!紹介コードは初回登録時しか入力できない!

5000マイルもらえる友達コード

これからNinja Milesを始めようと思っている方は、ぜひ以下の友達コードをご利用ください!
アプリの会員登録・初期設定の時しか入力ができないので注意です!

V1IDO08SJP

紹介コードを使って始める方は、必ず初回の会員登録の、流れで出てくる入力欄に紹介コードをいれてください!

あとから入力はできません!また、紹介コード利用にはLINE認証も必要です。

Ninja Miles

不安な方、またよく文字を打つ人なら5000ポイントくらいなら2〜3日程度で稼げると思いますので、あまり深刻にならなくてもいいかなと。

アカウントを作ったタイミングでしか使えないので、あとで入れたらいいや…と思っている方は要注意です。

ニンジャマイルズの稼ぎ方

Ninja Milesの稼ぎ方方は、スマホのキーボードを地球のマークからNinja Milesに指定した状態で文字を打ち込むだけ。

「ボトル」「デイリー」があります。

  • ボトル:1000文字、または加速中なら200文字で1本溜まります。広告を見て60マイルか15マイルが選べます。
    広告はたまに短いものが流れることもあるので、基本的には広告は見ることをお進めします。
  • デイリー:1000文字ごとにバーが1本たまります。

ボトルと同様に、広告を見て60マイルか何も見ずに15マイルを選べますが、基本は広告を見て回収がオススメ。

夜中の12時になるとリセットされるので注意です。上限3万文字までデイリーはカウントできるようです。

▼ボトル

Ninja Miles

▼デイリー

巻物10個でスロットが回せる

ボトルやデイリー、ログボでもらえる巻物を集めるとスロットが回せます。

10個ごとに投入で10連スロットができます。

運が良ければ10回中2〜3回当たる体感ですよね。サイレントで下方修正が入らなければいいのですが、マイルは比較的溜めやすいかなと思います。

●巻物の入手方法

  • ボトルかデイリー回収で広告を見る
  • ログインボーナスでもらう
  • マイルで交換する

巻物は入手しやすいので、わざわざマイルで交換する必要はなし。
普通にやっていたらそれなりにたまります。

広告を見て5倍速を常に使う

始めたては2日間分の5倍速がついています。
それ以降は、広告を見るたびに5時間分の5倍速ブーストがかかるので、基本的には加速をつけた状態でやりましょう。

200文字で1本ボトルがたまるので、むしろ5倍速じゃないと効率がかなり悪いです。

ボトルは1本増やして、5本がオススメ

こちらはお好みですが、5倍速だと意外と早くボトルがたまるので、1本増やしてもいいかなと思います。

ボトルが5本なら、1000文字目安でまとめて回収できるので、私はちょうどよかったです。

最近は少しはみ出すので6本目まで足しました。こまめに回収するのが苦ではないなら増やさなくても良いかなと思います。

どうやらボトル回収にも上限がある様子…

めちゃくちゃ仕事用の文章をスマホで打ち込んでボトルをせっせと交換していたら、なんと初めての表示が……。
ボトルが溜まっているのに回収ボタンがオフになっており、一日の上限を超えたとかいてありました。
ちなみに総入力文字数は15,000ほどだったので、デイリーはいきているようでした。

その日は数えてみると「62本」ボトル交換していたようです。
トータル回収のマイル数は5000マイルほど。(デイリーやスロットなど含む合計)

文字カウントは、文字の削除もカウントされる

意外とだったのは、削除した文字数もカウントされます。誤字や打ち直しが多い方も安心ですね。

また、キーボードの上部に溜まったボトルの数も表示されるので、あと少しカウントが足りないと思ったら、いらない文字を打って消してでもカウントを稼げてしまいます。

変換が困るものはユーザー辞書登録がオススメ

Ninja Milesの変換はあまり優秀ではないので、(使いやすかったら稼ぎまくれてしまうから仕方ないかもですが…)

固有名詞やよく打ち込む単語は、ユーザー辞書登録しておくと便利です。

Ninja Milesアプリを開いて、右上にあるキーボードマーク→ユーザー辞書を選んで、+をタップ。

単語と読みがなを登録すれば、その読みを、打ち込んだときに変換候補に登録した文字が出るようになります。
一つ一つ登録は面倒かもしれませんが、効率よく文字入力をするには変換能力を上げることが打ち込むスピードよりも大事です。

長く使う予定なら登録しておきましょう。

ワークアウトは現状そこまで本気を出さなくても良さそう

ワークアウトはNinja Miles内のタイピングゲームのようなものです。

表示されたひらがなの文章通りに正確に文字を打ち込んだスピードとミス数で特典がもらえます。(もちろんワークアウトで入力した文字もボトルにカウントされる)

特典は、シルバー以上のランクで巻物。ただし、そこまで大量にもらえるわけでもないので、頑張り過ぎなくても良い気がします。

▼ヘルプに特典の内訳があります

ゲームプレイやアプリダウンロードもあり

他にもポイ活おなじみの、アプリのダウンロードや、ゲームアプリの条件達成系もあります。

他のポイ活アプリと併用している方は、対象のアプリが被っていたりするので、どのポイ活アプリから条件クリアすればお得なのか、確認したほうがいいかもしれません。

ゲームが得意な人にはオススメです。

マイルの換金はドットマネーから

他のポイ活アプリともよく連携している、ドットマネーを経由して、ポイントを他社ポイントや銀行振込に利用できます。

最低交換レートは36000。

初回は36000マイルたまってから設定

36000マイルがたまらないと、ドットマネーとの連携のボタンが有効になりません。
始めたばかりのときは。まず36000マイルを集めましょう。

初めて交換するときは、ドットマネー口座と連携するか、新しく口座を作るか選べます。

他のポイ活アプリも使うなら、Ameba会員+ドットマネー口座開設をしておくと、集めたポイントを一括で管理できて楽ですよ。

最低交換マイルは、36000から。120ポイント刻みで交換の入力ができるようです。
とくにこだわりがなければ、36000ごとの交換で良いと思います。

Ninja Miles

交換先も結構たくさんあるので、よいですね!

2025/08/27加筆:キーボードデザインが変更できるようになった!

8月下旬のアップデートにて、キーボードの見た目を変えられる機能が追加されました。
アップデートで機能が増えます。

今まではデフォルトのキーボードと、よく似たデザインだったため、うっかり間違えることもありましたがこれで解消できそうです。

編集はキーボード設定のカスタマイズから

空白の+タップすると、編集ができます。

背景に好きな画像の設定もできるので、いろんな見た目が楽しめそうですよ。

試しに。カービィカフェのようなデザインを作ってみました。
個人的に太めの見やすいフォントに変更できるのが嬉しいです。

今作れるキーボードのデザインは一つまで。今後の更新で増やせるかもしれませんね!
ただしアップデートしたところ、スロットを回した際に5回ずつで広告が流れる様になってしまいました。仕方が無いね…。

ブロガーさんや文字書きさんにはオススメできます!

劇的に稼げるわけではありませんが、生活の中に文章を打つ習慣がある人は始めやすいポイ活だと思います!

少し記事執筆を頑張れば、それなりのペースでマイルはたまります。ざっくり5倍速の計算なら、16000文字ほど打てば5000マイルは1日で貯められる計算になるので、入力と広告回収が間に合う方にはできないラインではないような気がしますね。

ただ歩数計測アプリに比べて広告数も少なく、新しいアプリのように感じるので、アプリがサービス終了してしまう前に、稼げるとだけ稼ぎきっておきたいですね。

私も初めてみたい!と思った方は、ぜひ友達紹介コードを使ってください!
これで実質ただでボトルを追加できますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次